2020年 五輪招致レース

とくダネで小倉さんが強調していましたが、2020年東京オリンピック


招致成功させたい!


赤字になる・・

お金の無駄遣い ・・などとご心配のむきもあるようだが

小倉さん曰く、赤字になると決まったわけではないし
万が一赤字になったとしても、東京オリンピックを開催することでの
経済波及効果は大きいはず! と。






私もそう思います。

被災地の方も、
今は前を向いて復興に向けて頑張っていらっしゃいます。
だから、イベントなどを行うと、勇気をもらったという声を
たくさん聴きます。

2020年東京オリンピックを成功させて、
被災地の復興にもつなげられれば!

今、まさにIOCの覆面調査が行われているそうです。
もしも、誰かにそんなことを聞かれたら
是非、やってほしい! と答えて頂きたい。


お金の無駄遣いは、
たいして何も仕事をしていない国会議員の給与、待遇とか
まだまだある、天下り法人とか、無駄な赤字続きの意味不明の施設とか
もっと調査すれば、山ほど出てくると思います。

注意:(これはchangの個人的見解で、
横浜ネットビジネス研究会の意見ではありません)



posted by Chang
スポンサーサイト



謹賀新年

今日の出来事

こんにちわ みさお_さん です。

今日は、正月の8日 お正月気分は ぬけました。

写真は、鎌倉八幡宮の全景です。

Kamakura_Over_View.jpg



次の写真は、野菜の直売所です。

Kamakura_20130107 001






写真帳

Posted by m/s on Jan. 8. 2013 THK

謹賀新年

みなとみらい~臨港パーク~ワールドポーターズ~赤レンガ倉庫~山下公園~中華街~ランドマークタワーを歩いてきました。横浜駅を出て、横浜駅に戻るまで約2時間。ちょっと疲れました。

臨港パークからベイブリッジを見る。豪華客船が来ていた。
P1010595.jpg

ワールドポーターズ店内
P1010600.jpg

赤レンガ倉庫前に特設のアイススケートリンクが設営されていた。
P1010604.jpg

山下公園
P1010607.jpg

中華街 人が大勢出ていた。
P1010620.jpg

ランドマークタワー
P1010623.jpg

日本丸
P1010628.jpg

ランドマークバーゲンセール
P1010630.jpg

さて、1月12日は横浜ネットビジネス研究会の月例会。資料を準備しなくちゃ・・・。
posted by : UFO

横浜ネットビジネス研究会 ホームページ

皆様
あけましておめでとうございます。



2013年が、横浜ネットビジネス研究会にとっても、皆様にとっても
よい年になりますようにお祈りして、
私が元日に富士山近く足柄SAにて撮影しました
富士山の写真をお届け致します。


DSC02257.jpg


DSC02260.jpg
ちなみに正月くんだりから一人でドライブなんて、
きっと私だけだろうと思いましたが行きも帰りも、この渋滞。

原因は玉突き事故。
帰りなどは足柄SAから横浜青葉までに3件の玉突き事故。

渋滞は英語で  a traffic jam
事故は   a traffic accident

それでは 追突事故は? one car rear-ended another car
玉突きは? There was a chain reaction on the way to Mt. Fuji.

ペーパードライバーは?people who have licenses but never drive
横入りされたは? cutting off other cars


で結局富士山まではたどり着けなかったは
             I couldn't make it to Mt. Fuji.

can make itはすごくいいイディオムだと先生。

Skypeを通して、アメリカ人の先生に生の英語を習っています。
辞書で引いて何か話しても、 う~ん・・意味はわかるんだけど
アメリカ人はそう言わないわ。 ってことばっかりで
すごく楽しいレッスンです。

SKYPEという無料ツールを使って、今は海外に居る先生から生の英語を
学べるいい時代になりましたね。
ネットは怖い・・とおっしゃるかたもありますが、
よく知って便利に使えば生活が豊かになること請け合いです。



さて横道にそれましたが、腹ごしらえは足柄SAの足柄の森レストランで
足柄牛のハンバーグステーキとオニオングラタンスープ。
これはすっごくおいしいです。 おすすめです。
DSC02249.jpg


DSC02248.jpg


皆様、本年もどうぞよろしくお願い致します。


横浜ネットビジネス研究会のホームページができました。
次回、第二回目の定例会議にて初プロジェクトのプランが
いくつか提示される予定になっています。

興味がおありの方は、覗いてみてくださいね。

横浜ネットビジネス研究会HP

posted by : Chang

横浜ネットビジネス研究会

● 設立の目的
インターネットを使ってビジネスを行おうとする個人が集まり、
相互の情報交換や連携を深めることによって
ネットを中心としたビジネスの可能性を研究し、
実際にビジネスを企画・運用する。

おおむね1 年の試行を経て、
ある程度の収益が継続的に見込めそうなビジネスについては、
法人化を目指す。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
管理人
UFO: 主宰      

Mitch: 無職の男性
みさお_さん です。
よろしくです。
Rev. 12/22 '12

tumuji: 学生.
ソーシャルメディアによる
人と人の“つながり”を研究中.

rose: 主婦.(^o^)

Chang: 主婦.日本語教師,
複数ブログで
アフィリエイト研究中!

esoz: 学生
プログラマもどき。
主な使用言語はRuby。

spi: 年金生活者もどき
中部の★??
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR