携帯メールにFacebookからのメール

昨夜携帯に届いたメールです

=======ここからメール本文==========
Facebookで文子さんの写真をチェック

Facebookに登録すると、友達の写真や動画や近況を見たり、メッセージを交換したり、さまざまな形で友達とつながることができます。

Facebookで文子さんと交流しましょう
http://www.facebook.com/p.php?i=100004835766639&k=AQDDkTmEIlyB-reyPdKXa-4ARFDSmZZbONUxiwgN3MrpUnx7cA1f_9FhcBlH9ewqmZ9CUPb7x4fM7MwCP8aqJ6pF0ds&r&app_id=350685531728

すでにアカウントをお持ちの場合は、このメールアドレスを追加してください。
http://www.facebook.com/merge_accounts.php?e=********************


============ここまでメール本文====

アスタリスク(*)の部分は私の携帯アドレスになっていました。




私はセキュリティの関係上、Facebook、Twitterの類はやっておりません。


しかも文中に出てくる文子さんなる人物も知りません。

ただの間違いならいいのですが、 どこから携帯のメールアドレスが
流れたのでしょうね?


私は買い物が安くなると言われても、携帯メール会員にはなっていません。
唯一楽天と 最近 ジーユーでお買いものするときに 5%オフになると
聞いて登録したのがまずかったでしょうか?


こう言った場合どうすればいいのか、また調べてご報告いたします。


一応迷惑メールには設定しました。

posted by: Chang

スポンサーサイト



楽天モーションウィジェット成果

楽天モーションウィジェット成果

楽天のアフィリエイトパーツであるに、なぜか楽天ブログに貼れない
楽天モーションウィジェットなのですが、

このfc2や他社のブログには貼ることができます。

rakutenmo.jpg


これは私の楽天アフィリエイトの成果です。
最近やっと楽天でも、このようにどのリンクからの売りあげなのか
成果がわかるようになりました。

これを見ると一目瞭然

楽天モーションウィジェットの成果は確実に表れていますが、
実際、楽天さん もう少し分析を我々に公表してくれても
いいような気がします。

複数ブログある場合は、どのブログのどの記事から生まれた
売り上げなのかがわかれば、SEO対策につながります。



楽天モーションウィジェットが貼れるブログは
FC2 seesaa jugem livedoor ameba so-net ココログ
ヤプログ ウェブリブログなどjavascript 対応ブログなら
利用できます。



posted by: Chang


第一回定例会議 キックオフ!!

初顔合わせ

ネットで何か新しいビジネスを展開しようというメンバーの
初顔合わせです。

キャリアや現在の職業など、さまざまな分野のメンバーが集まり
有意義なキックオフ会議となりました。


ちなみに私は一応職業は主婦ということになっておりますが、
主婦には主婦の目線で、何かできることがあるかもしれない! と
メンバーの皆様との出会いで、夢は膨らむばかりです。


これまで、”こんなことがネットでしてみたい!”という
漠然としたものはありましたが、何せスキルが足りない。

アイデアは、抽象的なアイデアのままでしたが
やはりいろいろな人の意見が集まると、だんだんと
目標値が見えてくるので、これはやはり一人ではできなかったんだと
つくづく 仲間の ”力” を痛感しています。



キックオフ会議 内容
***************************************************************************

日時 : 2012年12月15日(土) 12時(正午)から14時まで
場所 :  かながわ県民活動サポートセンター 401号会議室  会議室情報
      横浜駅から徒歩5分くらいです。
設備 : プロジェクタを予約(無料)

内容 : 
・年会費集め
・参加者全員の自己紹介
・幹事、代表幹事の選出(全員幹事で良いかも)
・研究会の趣旨、基本方針の確認
 (同床異夢にならないために)
・共用サーバの運用について
・スカイプを利用した小会議の提案
・家庭菜園ビジネスの可能性
・ネットビジネスの成功事例、失敗事例の紹介
・ビジネスのアイデアに関するフリーディスカッション
 副題「私はこんなことがしてみたい」


***************************************************************************


posted by : Chang

横浜ネットビジネス研究会とは

1.設立の目的
インターネットを使ってビジネスを行おうとする個人が集まり、
相互の情報交換や連携を深めることによってネットを中心としたビジネスの可能性を研究し、
実際にビジネスを企画・運用する。

おおむね1 年の試行を経て、ある程度の収益が継続的に見込めそうなビジネスについては、
法人化を目指す。

横浜ネットビジネス研究会

● 設立の目的
インターネットを使ってビジネスを行おうとする個人が集まり、
相互の情報交換や連携を深めることによって
ネットを中心としたビジネスの可能性を研究し、
実際にビジネスを企画・運用する。

おおむね1 年の試行を経て、
ある程度の収益が継続的に見込めそうなビジネスについては、
法人化を目指す。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
管理人
UFO: 主宰      

Mitch: 無職の男性
みさお_さん です。
よろしくです。
Rev. 12/22 '12

tumuji: 学生.
ソーシャルメディアによる
人と人の“つながり”を研究中.

rose: 主婦.(^o^)

Chang: 主婦.日本語教師,
複数ブログで
アフィリエイト研究中!

esoz: 学生
プログラマもどき。
主な使用言語はRuby。

spi: 年金生活者もどき
中部の★??
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR